いざという時も安心!4人家族7日分の水、84リットルの備蓄法

おはようございます。

コラムスタッフの関口晶子です。


いつ起こるか分からない自然災害。

そのために日頃から備えることは大事ですよね。

特に非常食と水は重要なので、ライフラインの復旧が見込める7日分程度備えてあると安心と言われています。


ですが、7日分の水とはどれぐらい必要かご存知ですか?

一般的には、1人当たり1日3ℓ必要と言われています。

ですので、4人家族の我が家の場合は、

【3ℓ×4人×7日分=84ℓ】と、84ℓの備えが必要になります。

84ℓとは2ℓペットボトル42本分です。


■84リットルどこに置く!?

42本。「多い!!」と感じましたか?

それとも「それぐらいなら常に家にあるわ」と思いました?


ちなみに私は、「そんな量の水、どこに置けばいいのー!!?」と焦った前者です。

42本。6本入りのダンボールだと7ケースです。

さぁ、7ケースをどこに置くか・・・と思案している中、もうここしかない!という場所を見つけました。

そう。ベッドの下です!

ちょうどベッドの下が空いていたので場所は決まりました。

ですが、今度はまた別の問題が発生しました。


■42本を入れ替えるのは大変!!

非常食は5年保存のモノを5年おきに買い替えています。

ですが水は賞味期限が切れたからと言って42本全てを入れ替えるのは大変。

そこで水は普段の生活でも使用しながら備える『ローリングストック法』にすることにしました。

では、ベッドの下に入れた水をどうローリングさせるか?が次なる課題でした。

ダンボールに入れたままだと、使いたい時にすぐに取り出せない。なので『どういう状態で収納されているか』も大事な点です。

ベッドの下に入れておきながら『サッと出せて、ローリングさせる』を実現させた方法がこちらです。


■布製ボックスを横にスライド!

ダイソーで売っている布製の収納ボックス「ストレージボックス」が、2リットルのペットボトル6本にピッタリ!

そこで、このストレージボックスを7つ用意しました。

ちなみに、このストレージボックスは布製なので、取っ手を引っ張って出し入れしても、床に傷が付きにくいのが良いところです。

そしてベッドの下に並べて収納し、手前のボックスから使用していきます。

使用中のボックスには【1】のタグラベリングを!

【1】のボックス内の水を使い切ったら、ボックスを1つづつ横にずらして、1のタグを手前のボックスに付け替えます。

この段階で6本の水を使い切っている状態なので、新たに6本購入し、空いているストレージボックスに入れてベッドの一番奥にしまいます。

このようにして、手前のボックスから使い、新たに購入した水は奥にしまうことで、ローリングしながら42本を管理しています。


いかがでしたでしょうか?

84ℓ・42本をローリングストックと聞くと、置く場所や使う順番に悩みそうですが、おうちのデッドスペースを見つけ上手に活用すると、スムーズに管理できると思いますよ。

もしもの時、自分と家族を守る水!

今からでもぜひ適量を備えてくださいね。


災害に備える備蓄については、こちらのページもご参考に!

東京都防災ホームページ


毎日が快適に、ちょっと素敵な日々になりますように!


関口晶子

ブログ:楽家図鑑



次回は5月6日、【大人のこなれカジュアル!30代からのTシャツ選びのポイント】をお届けいたします。


暖かさがまして、薄着になる季節。大活躍するのがTシャツ。

でも、シンプルアイテムだからこそ難しい面も。

そこで、30代からの大人女子のためのTシャツ選びのポイントを、骨格スタイルアドバイザーでもあるスタッフがご紹介いたします。

お楽しみに!

くらしのよみもの

埼玉で、片づけ・収納を通して、お家を『帰りたくなる最高の場所に』するJUST SPACE。 \くらしのよみもの/では、コラムスタッフが『毎日が快適に、ちょっと素敵な日々に』なる暮らしのアイディアを綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000