おはようございます、天田真帆です。
みなさん、一度は広いパントリーに憧れたことはありませんか?
家を探す際、キッチン横のパントリーに収納アイテムを活用しながらまとめてスッキリ管理…なんて妄想をしていたのは、何を隠そうこの私です。
しかし、現実に選んだのは駅近を優先したちょっとコンパクトなマンション。
収納はそれなりにあるものの、憧れの広いパントリーは夢へと消えました。
その代わりに、我が家のキッチン横には縦に細長~い収納棚が隠れています。
天井までの高さはあるものの、幅23cmとスリムな為に壁と同化。来客中にここから何かを取り出すと、皆さま驚かれるほど!
この細長い収納スペースにはメリット、デメリットがそれぞれあります。
【メリット】
- 家の中心にある
- キッチンに近い
- 奥行きがある(30cm)ので書類も入る
【デメリット】
- 横幅が狭い(23cm)
- 棚板が少ない為、一段の高さがある(棚板を足すのはちょっと面倒…)
- 天井近くの最上段は、何があるか見えにくい
今日は、このメリットとデメリットを踏まえた上での我が家の細長い収納スペースの活用についてお話しします。
■縦に細長いスペースは、子ども目線と大人目線に分けて活用!
こちらは、小4の娘の視点から見た収納スペースの写真です。
真ん中の段がお菓子類、その下の段には水筒やお弁当の際の保冷バッグ、シートが入っています。
娘の手が届きやすい位置に水筒を置くことで、毎朝ここから自分で準備をしてくれるようになりました!
水筒よりお菓子が上の段にあるのは、子どもも大人もお菓子を取り出しやすいようにしたため。
ここが逆転していると、 大人はかがまないとお菓子を選べないのです。
反対にもっと上の段は、娘には何があるか見えにくいので私だけが確認する学校や学童の書類、家の書類などを保管しています。
こうやって、それぞれの目線に合わせて収める物と位置を決めたことで、「お母さん、あれとって!」と言われることもなく、細長い収納も快適です。
■高いところのものは、取り出しやすくまとめて!
一番上の段には、ガス代・電気代の通知や郵送で届く各種のお知らせを収納しています。
小さな1枚の紙は、ついフッとどこかに置きがちなので、玄関から入って真っすぐのこの位置は収納場所としてはベスト!
けれど、よく見るものではないので、取り出しやすい位置に置くのは勿体ない。
そこで、クリアファイルの内側にインデックス代わりの付箋をつけて、まとめて無印良品のファイルBOXに収納しています。
こうすることで、通知が来た際にはファイルBOXごと一遍に取り出せば 高い位置にあるものが一つ一つ確認できなくてもOK!
軽い紙製のファイルBOXなので取り出しの際の負担もなく、小さな通知をどこかに置き忘れて後で探すというストレスがなくなりました。
■重ねる工夫で「今必要」を取り出しやすく!
高さのある場所は、空間を上下に区切ると活用しやすいです。
この写真の上段は、娘の学校・学童の書類関係を収めています。
右側に見える黒いものは、実は私が学校で使うスリッパ。
その上には保護者名札が置いてあります。
元々スリッパは玄関に収めていたのですが、ここから保護者名札を取り出して、また玄関でスリッパを取り出すことが面倒になり、収納場所を一か所にまとめることにしました。
とはいえ、ファイルやノートの上にそのまま置いてしまうとスリッパの下になったものが取り出しにくいので、この棚の右側には、実はA4サイズのファイルBOXが隠れています。
これでファイルだけを取り出す時もスムーズ!
また、学校に行く際の準備がこの一段で完結する仕組みになりました。
写真下段のお菓子コーナーは、カゴと蓋付きの収納ケースで上下に仕切っています。
開いているもの、早めに食べきって欲しい物は上のカゴ(写真右)に。
未開封のもの、これから食べるものは下の収納ケース(写真左)に。
上下に分けて収めることで、収納スペースの高さを活かしながら、開いているものがあるのにまた新しいお菓子を開けてしまうことや、細々とした食べ残りが出来るのを防いでいます。
我が家の細長い収納スペースの活用方法、いかがでしたでしょうか?
広い収納スペースがとれなかったり、反対に、広いけれど仕切りが全くないために収納方法を考えることが難しかったりと、収納に関するお悩みは、家の作りや暮らし方によって全く異なります。
でも、大丈夫。
今日ご紹介したような、ほんのちょっとの工夫で、毎日の暮らしはぐんとラクになります!
「どうしたら、私がラクになるかな?」
「どうしたら、家族がラクになるかな?」
そんな視点を持ちながら あなたとご家族にピッタリの収納方法を探してみてくださいね。
毎日が快適に、ちょっと素敵な日々になりますように。
天田真帆
次回は7月1日、【面倒をなくして快適さを求めた、『脱衣所クローゼット化』計画】をお届けいたします。
みなさんは、脱衣所に下着やパジャマなどを収納されていますか?
お風呂上がり・朝の支度をスムーズにすることが可能になりますよね!
さらにラクを、さらに快適を目指すには?
そこでご紹介するのは、「脱衣所をクローゼットにした!」という凄技見せたスタッフ宅!
「思い込み」を手放したその様子と、工夫をご紹介いたします!
お楽しみに!
0コメント